キュアセブン技術ブログ

考えたこと,学んだことを書きます

teamLabインターン~後半編~

2週間のインターン,しっかり開発に関わらせてもらって嬉しかったです.事前課題に苦しんだ2週間前はかなり昔のことのよう,この2週間が濃かったので2週間前の自分とは別人のようにいろんな経験させてもらいました.

通勤の混雑も15分なら大丈夫でした.10時出社でラッシュは回避できてるみたいだし.立地がいいと東京で働くのも快適そう.

 

インターン後半にやったこ

  • ECショップの検索機能の拡張
  • 「DBをCSVファイルに落としてくる」ドキュメント作成

振り返っていく.本来一日1エントリ書きたかったところを5日分まとめて書いているので長文です,目次貼っときます

---- 目次 ------

 

月曜日

午前中に検索機能が完成した.注文の種類のうち1種類だけに当てはまる項目を検索してくるのがうまくいくかどうかを試していたのがやっと完成した.午後には中間発表があったので,これに間に合ってよかった.ここまでの振り返りと今後どうしていくかについて話し合った.

中間発表のミーティングの時に,ついでとばかりに色々話を聞かせてもらった.

オープンにする意味

全部公開しなくとも技術を公開することでteamLabがどんなことをやっているか知ってもらえるし信頼度が向上する.オープンソースにすれば精度が上がる.

これからやること

今度は注文の種類を3種類に増やしてOR検索できるようにすること.また,他の検索条件とAND検索できるように実装することがタスクとして決まった.

 

スカイツリー下の牛タン屋さん行こうと思ってバスに乗ったらカバンをバスに忘れる事件が発生しイベントが台無しに..でも人と約束していたわけじゃなかったので迷惑かけなくてよかった.あったということで南千住まで取りに行った.東京治安良かった..

 

火曜日

隣の優秀インターン生に教えてもらった.結局ほとんどやってもらった形になってしまい凹んだ.でも色々なエラーでいちいち調べて直していたら2週間で目標のタスクを達成できそうになかったのでありがたかった.主となるrailsの仕様をわかっていなかったので,今後調べておく必要がありそうなものを記しておく.

調べておくもの
  • Deface
  • ymlのとってき方
  • hashについて
  • map,selectなどメソッド

勤務時間の最後にメンターの方に呼ばれて,お話をした.このブログの前半編のレビューをもらった.このブログをチームリーダーさんが見てくださってたみたいで,アウトプットはいいぞと励ましの言葉をいただいた.嬉しい.数日,または数週間時間があいてからブログ記事を書こうとするとなかなか思い出せないのですぐアウトプットすることは大事.あとたくさんゲットした情報を整理するのにも役立って良い.これからも続けていこう.

teamLabっぽいことがしたかった?と聞かれたので「Web系に行きたいのでサーバーサイドのチームに所属できてハッピー」というお話もした.teamLabは意外にもweb周りの仕事が多くて,収入の主な部分になっていると思うので,なくてはならないチームだ. Ruby on rails楽しい.わからないけど楽しいので方針が見えてきたような気がします.

「可能なら様々なことに挑戦したい」という気持ちを買ってくださって,次の日からのタスクはECサイトのExtensionの実装から外れて,DBを触ってみようということになった.テーブルごとのカラム詳細のCSVファイルを作成できるようにしてほしいということ.誰でもできるように,ドキュメントを作ってGitHubにあげよう.

 

夜は秋葉原インターン生と牛タン食べた.前日牛タンを食べ損ねたのでまさか次の日に達成できるとは思っていなかった.

スマホチームの人たちはいつも別のオフィスで活動しているので,ここで話を聞けてよかった.私と同じくなんでteamLabインターン受かったんだ?と疑問に思っている唯一の同回生がいて,話を聞いていたけど,彼の受かった理由とともに,私の受かった理由もなんだかわかってきた.自分の強みをちゃんと理解して,アピールすることは大事だと思ったので,キャラの確立をどう行なっていくかはしっかり考えて行くべき事象.

 

水曜日

この日から2つ目の作業に入った.火曜日にメンターさんと話した,「DBのカラム詳細をCSVファイルに落とすこと,その手順のドキュメント作成」の作業.最初はHTMLにすることをした.調べながら.DBを取ってくることは案外早く見つかって,まずXMLで落とす,それを HTMLに整形し直す.

XML

タグの内容を任意に決めることができる,見た目はHTMLっぽいやつ.柔軟に他のファイル形式に整形し直せる特徴がある.

CSV

Comma-sepatated values.その名の通り,カンマで区切られたファイル形式.

 苦悩の様子:

shiningcureseven.hatenablog.com

 

HTMLにし終わったら,CSVファイルにするのにXMLファイルから整形するのがいいか,DBから直接CSVに落としてこれるかの検索をしていた.また,テーブルごとにファイルを分ける方法を調べた.明日の勤務時間中に終わらせたい.やや不安を残したまま,でも見通しは割とたった状態で一日を終えた.

 

夜はきときと右鬱にまた会いに行った.きときの作った生姜焼きは東京きて一番おいしい料理だった.またarmsやろ〜

 

 木曜日

この日は朝からそわそわしていた.そーだいさんたちと会う約束があったので,勤務時間内にタスクを完全に終わらせないといけなかった.なんとか頑張れた.

CSVファイルにするのは,結局DBから直接落としてこれた.DB内の全カラムを取得してこれたので,それをrubyでテーブルごとに分割することをシェルファイルにまとめて書いた.もうteamLabのGitHubにはアクセスできないからどうも振り返りできないのが惜しいんだけど,rubyのファイルオープンなども始めてつかったし,取ってきた文字列をファイルの名前にしたりした("#{}").パイプを使ったコマンドを多用した.

「こんなことできる」っていうのを知っているだけでググる手がかりになるので良い.

 なんとか終わったのでレビューは明日もらうことにしてそーだいさんたちに会いに行った.この時のことは別記事に書きます.新宿でのみ.終電で帰るも乗り換えミスでタクシーに2000円使う大イベントが起こった.

 

金曜日

最終日ということもあって,宇部の学校出身のエンジニアに挨拶した.私の1つ年下で,新卒で頑張っている方だった.新卒はまだ半年なはずなんだけど,すでに使われるものを作っていてすごい.メンターさんも新卒だけどすでにチームを引っ張っていくような存在になっていて,みなさん優秀で感心した.私は働くウーマンになったときこれだけのことができるだろうかと思った.

最終フィードバック

資料を作って,最終フィードバック.チームのリーダーとメンターさんたちとお話しした.この週はみなさんとても忙しそうで,後半は自分で調べるか隣のインターン生に聞くかしていたので,気にされていた.それでも私のミッションは達成できたし特に聞くべきこともなかったので社内のリアルわかってよかったという感じです.

むしろ月曜日の中間フィードバックと火曜日の臨時面談,時間がない中で話してくださってありがたみしかなかった.

発表会

そのあとインターン生みんなが2週間でやったことの発表をした.teamLabのスタッフ20人くらいが聞いていたと思う.私はトップバッターで,みなさんの発表をじっくり聞くことができた.

  • 私と同じチームだったHさんはやったことはもちろん,未実装のところまでちゃんと把握して発表していた.
  • スマホチームも少しの機能を実装していた.私のいたパッケージチームの実装は,これを元にカスタマイズする目的で作っているのでそのままの状態でアプリとして動くわけではないが,スマホチームのスマホアプリは実際使われるものなので,リリース後に「彼らが作ったところだ〜と実感できそうで良い.プレゼンの仕方が勉強になった.ただ文字を羅列するだけじゃなくて,タイムラインを導入したりしていて関心を寄せる作りになっていた.
  • CVチームはしっかり研究したことを発表していた.動画から読み取った面の情報を解析してCGとして再現するもの.障害物を除去するなどしていてすごかった.まさしく研究発表だった,2週間であれだけのことができたのかと感動した.teamLabがこれから作るモノのベースになる技術を彼がやり遂げてしまった.すごすぎ
  • インタラクティブチームはteamLabっぽいことをしているチームで,unityなどを使って作った作品を発表していた.何を作るかから自分たちで考えて作品を作っていてこれも2週間でできたことなのかと感動した.ちゃんと動いているし,作品として成立していてすごい.
  • カタリストチームは悩みを提示したある会社にこういうアプリはどうですかと提案するための企画書を作成していた.コンセプトを提示して,他の強豪アプリと差別化を測る.議論を重ねるべきお仕事みたい.誰でもわかるコンセプトというのは結構難しそうだった.
懇親会

最後に懇親会があって,メンターさんやインターン生とゆっくり話す時間が取れた.自分のことを話しすぎて後悔した,もっといろんな話聞ければよかった.コミュニケーションの力はピカイチだねと言われた.私は人を選んでしまっていけないんだけど,大人と話すのは得意みたい.喋り方本当に大丈夫か検証したいので今後やっていく.

 

後半5日のうち,作業をしていたのは実質4日でした.計8日間の開発期間で,やれることが増えた気がします.短いインターンもあったりするけどteamLabはしっかり全部開発期間だった.初学者としては前提知識ないまま開発チームにぶっこまれた感覚でやっていくのが大変だったけど,技術的にある程度理解のある人は「企業ならでは」を体験できるインターンだったと思う.

それでも毎日成長している実感が楽しかった.これからなんでもやっていける気がした.

 

お世話になったチームの皆さん,採用担当の皆さん,メンターの方,ありがとうございました.素敵エンジニアになった姿を見せられる日が来るように頑張ります!