キュアセブン技術ブログ

考えたこと,学んだことを書きます

はじめまして はてなブログ

 はじめまして、キュアセブンです。ブログ始めました。

 最近プログラミングをなぜ学んでいるのかを改めて考えているので昔々考えたことから吐き出していって答えに近づけたらと思う。

 

 

いままでの人生

 人生設計をするベースになる考え方は小学生のころから変わらずある。小学生の時知り合いのお兄さんが東大生としてロボコンに出場している姿を見た時からか、父の職業柄なのか、工学系に行く道しか考えられなかった。

 中学高校と、薬剤師とか演歌歌手だとか地理の先生になるだとかいろいろ言ってたけどやっぱり工学系以外考えられなかった。このご時世社会を動かすのはIT技術、情報系に行くんだと自分の中に将来像ができていった。でも勉強は学校のこと以外しなかった。おろか学校の勉強も不十分で、小学生のころ思ってた私の像に到達しなかった。

 そんなこんなで大学に入り情報を学び始めた。私は今後大學生活を終えて情報系の会社に入る。今はその過程にいて情報の勉強をしている。

 結局のところわたしは自分が人生のコマを進めていく基礎となるラインに沿うために今情報系にいて、就職にプログラミングは必須だろうと思ってプログラミングを習得しようとしているのである。

 

情報系の就職先

 私の小学生のころからの人生計画のラスト、「情報系の会社に就職」。今それに向けて細かい計画を立てようとしている(または実践している)のだが、情報系の会社といってもその中で分類があって、どこを目標にするのかで今やらなければならないことが変わるような気がする。分類の研究と行先の決定が課題の1つだ。

 

プログラミングをする意味

プログラミング言語を覚えることは就職には有利になるかもしれないけど、言語は使ってなんぼ、ソフトなどの役に立つものを作る道具なのだという根本的なことを見落としていた。今後の勉強は、何かソフトを作ろうという達成目標をきめて、それにあった言語を学ぶという本来の流れに沿おうと思う。

 

精神的な問題

 話は飛ぶが今日は遠いところに住んでいる友達にわたしはピーターパン症候群だといわれた。これは男の人の病気だと聞いたがわたしはそれに近いものがある、らしい。人のことを真似したいだとか、すぐ影響されるところとかがそれを感じる原因なのだそう。

 プログラミングを教えてくれる偉大な先輩がわたしに関してブログを書いていて、基礎知識がないのに意識だけは高くて空回りしているといわれた。これもピーターパン症候群故なのか・・

 今後の課題2は、意識の高さに伴った知識を得ること。その一環としてこのブログを知識をまとめるために活用していこうと思う。

 

 

さてこの専門分野に関して学ぶにあたり意識の変化が出たらまたアップしようと思うが今日のところはこの辺で。