キュアセブン技術ブログ

考えたこと,学んだことを書きます

rails日誌(5)

EC2のストップについて

キャッシュなどの使ってないメモリを確保するのをやめた.

cloud9でvi /etc/my.cnfするとメモリどんな感じか見れる.設定ファイル.闇に葬られそうなので人に任せて領域確保していただいた.

 

ec2に接続した後$topでタスクマネージャっぽいものを見れる.

s + 1で1秒ごとに更新,shift  + mでメモリ使用順に変えられる.

f:id:shiningcureseven:20170915161205p:plain

メモリ貧乏

mysqlサーバをec2上で別に立てようとしたら有料になるので避けたい.たかが課題.

 

swap

SSDに仮装領域を作って強制停止を防ぐ策.

やってもらった...

 いきなり止まる問題に耐性ができた.

 

ruby on railsをどんどん進められるようになりました

CRUDが課題なので,登録・検索・変更・削除のそれぞれのページを作りました.

scaffoldingでやればよかったけど後で知ったので遅かった.全部手動

jumbotronで体裁を整えました.

application.html.erbにjunbotronの宣言をすれば使えるようになりました.

一覧は以下のURLから見られるようになりました.

http://ec2-18-220-5-204.us-east-2.compute.amazonaws.com:8080/product/list

商品それぞれの詳細情報は以下のURLから見られるようになりました.

 ec2-18-220-5-204.us-east-2.compute.amazonaws.com:8080/product/show/:id

 

@hoge はviewに渡す変数

hogeも変数だけどviewには渡さない.

 

damonがmysqlサーバを立て続けてくれる

cloud9もEC2のdocker上で自動起動されているのでrails sをした状態が維持される

cloud9上のrailsを止めると止まる